2011年10月12日
2009年10月11日
今日は地元のお祭りでした

お手伝いで、子どもたちと一緒に地元の町内を回りました。天気が良すぎて、とても暑かったです。
2008年10月19日
2007年08月30日
2006年10月22日
2006年10月08日
2006年09月11日
秋葉祭の様子
平成18年8月26日(土)夜8時頃の秋葉祭の宵祭の様子です。
各町内を出発した、ちょうちん化粧の山車が4台、イトーヨーカ堂の南側に集結。
近くの交差点では、掛け声とともに前輪を持ち上げ、重そうな山車を2周3周と回転。歓声が沸き起こってました。
山車を引く人は若い人からご年配の方まで広い年齢層。練習をしてきたのでしょう。お疲れ様でした。
今年は、げんき考房こまき(こまき市民活動センター)の秋葉祭応援イベント「信長麦酒亭(ノブナガびあがーでん)」も開催され、山車を待つ人々が仲間とくつろぐ場面も。
伝統を感じさせる山車や行事、応援イベント、大勢の観客とともに、一帯は楽しい雰囲気に包まれました。
各町内を出発した、ちょうちん化粧の山車が4台、イトーヨーカ堂の南側に集結。
近くの交差点では、掛け声とともに前輪を持ち上げ、重そうな山車を2周3周と回転。歓声が沸き起こってました。
山車を引く人は若い人からご年配の方まで広い年齢層。練習をしてきたのでしょう。お疲れ様でした。
今年は、げんき考房こまき(こまき市民活動センター)の秋葉祭応援イベント「信長麦酒亭(ノブナガびあがーでん)」も開催され、山車を待つ人々が仲間とくつろぐ場面も。
伝統を感じさせる山車や行事、応援イベント、大勢の観客とともに、一帯は楽しい雰囲気に包まれました。